神聖ローマ帝国1764年/1914年ヨーゼフ2世30ダカットメダル
ヨーゼフ2世はマリーアントワネットのお兄さんにあたり、マリアテレジアの長男です。
父、フランツ1世の死去に伴い、神聖ローマ帝国の皇帝となりました。
その時の戴冠メダルでヨーゼフ2世の王冠をつけた右向きの横顔が見て取れます。
片面は王座での戴冠の様子が描かれていて、十字架のもとで行われています。
一番下に1764という年号が刻まれていますが、神聖ローマ皇帝としては
1765年からというようになっています。
この30ダカットメダルは、ウイーンのHMAの公式なリストライク、再鋳貨で
1914年、フランツ ヨーゼフの時代に発行されています。
ちなみにフランツ ヨーゼフはこのヨーゼフ2世の政治理念が素晴らしかったために
自由主義者をなだめるために、ヨーゼフという名前をもらって即位しました。
重さ109.2g 直径50mmの堂々とした戴冠記念メダルであります。
http://www.premiumgoldcoin.com
金貨やアンティークコインの購入は【プレミアムゴールドコイン】
2018年4月2日以降のブログは下記のところでご覧ください。