イギリス 1966年ロンドン大火 ゴールドメダル 重量メダル
1866年にパン屋のかまどから広がった火は、4日間燃え続けロンドンの
85%を焼き尽くしました。今から351年前の出来事です。
木造の家屋が多かったのでなす術もなかったということです。
それにより当時流行していたペストが収まったり、また火災保険というものが
できたのもロンドンが世界初ということもうなづけます。
このメダルは表はチャールズ2世、裏面はテムズ川とロンドンのブロック造りの
建物が燃えている上から、フェニックスが飛び立とうとしています。
1966年に300年記念で100枚が発行されていて、このコインは48番目の数字が
エッヂに刻まれています。
直径76mm 重さなんと409.9gという超重量級
500gの金のバーに近い重さがありますね。