![f:id:coin23:20170401084643j:plain f:id:coin23:20170401084643j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/coin23/20170401/20170401084643.jpg)
メダルを下賜するときに用いられたと思われる木製のケースです。
昔はプラスティックなどは当然なく、こういう木製のケースに入れられて
配布されていたのでしょうね。
工芸品としてもとても美しいろくろ引きと思われる美しい木目と
ベロアを張ったようなケースの内装。
功績のあった人たちや、結婚などの慶弔のときに、王様がお城で
セレモニーの中で手渡している景色が思い浮かびます。
この10ダカットはフェルディナンド3世が、オーストリアブルゴーニュの
戴冠を記念して作られたもののようです。
現在の勲章の原型と言えますでしょうか?
http://www.premiumgoldcoin.com